お金の話
PR

お金の知識がない人は損をしてしまう!?新NISAを簡単解説!

emi@0413
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここ数年「NISA」「積立NISA」という言葉をネットやメディアなどで聞く事が増えましたね!

そして、2024年からは体制が変わり、「新NISA」が始まります。

新NISAって気になるな…これを機に資産を増やしたいなと思っていても、自分は投資について知らない。リスクもあるから手が出せないという方は多いのではないのでしょうか。

でも、ここでそのままスルーするのは「資産を増やす機会を失い、損する人」です。

発達障害持ちの私が、お金の知識がある旦那に教えてもらいながら知識と資産を少しずつ増やしています。そんな私がわかりやすく「投資や新NISA」について解説します。

少しでもあなたの情報収集の参考になれでば、幸いです(^^)

【PR】詳細情報はこちら!

新NISAとは何か!?簡単に解説

そもそも投資って何?

投資とは、利益を見込んで自己資金を投じることです。

そして投資には色々種類があります。

銀行で取り扱いしている投資3種を紹介!

①投資信託

資産運用の専門家である運用会社が投資家(私たちの事)からお金を集めます。

集まったお金は一つにまとめ、資産管理を専門とする「信託銀行」に保管されます。

運用会社が株式や債券などに投資や運用をしていく商品のことを言います。

少額から投資することもできますし、分散投資(株式や債権、不動産などに投資可)でリスクを抑えることもできるので初心者でも始めやすいです!

②外貨預金

通常、金融機関に預金する際は日本のお金(円)を預け入れて、引き出す時も日本のお金(円)で払い戻されます。

しかし、外貨預金にすると日本円以外の外国通貨に交換し、預金します。

そして、引き出す時にはこの外貨通貨を日本のお金(円)に交換して引き出されます。

外国通貨と日本円の交換は、その時の為替レートによって変わってきます。

外貨預金は円預金と比べ、金利が良いのが魅力です。

しかし、元本割れをするリスクもあります。

為替レートが円安に動けば得をしますが、円高になると損をすることもあります。

③国債

国債とは国(政府)が借金をすることです。満期が来たらこれだけ利子を付けてお返ししますよというものです。(この念書の事を債権という)

債権は途中に売買することもできます。

新NISAとは?今までのNISAとの違い

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資した場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。

しかし、NISA口座内だと得た利益に税金がかからない「非課税」となります。

今までのNISAには「一般のNISA」と「積立NISA」とあります。(2つのNISAは18歳以上から利用ができ、18歳未満の方はジュニアNISAが対象となります)

そこで、2024年から新NISAが始まります!(NISAの体制が変わります)

では、それぞれの違いをみてみましょう!

今までのNISA⇒⇒(2024年からの)新NISA
制度一般のNISA積立NISA積立投資枠/成長投資枠
非課税保有期間 5年間 20年間    無期限
制度の併用 併用不可⇒⇒    併用可能
年間投資上限額 120万 40万円〈積立投資枠〉120万円
〈成長投資枠〉240万円 
2つ併用なら360万円
生涯投資枠 600万 800万1,800万(内1,200万)
投資対象商品株式、投資信託、
ETF、REITなど
金融庁が選定した
積立、分散投資に適した
「投資信託」
〈積立投資枠〉金融庁が選定した
積立、分散投資に適した「投資信託」


〈成長投資枠〉株式、投資信託、ETF、REIT
など
売却枠の復活売却すると投資枠は復活しない。⇒⇒売却した枠分、投資枠が復活する。
買付方法一括・積立積立〈積立投資枠〉積立
〈成長投資枠〉一括・積立
実施期間・
期限
2023年末まで新規買付、可⇒⇒2024年から恒久化(永遠)

※①整理・監理銘柄 ②信託期間20年未満、高レバレッジ型及び毎月分配型の投資信託を除外

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/academy/products/nisa/20230420.html

みずほ銀行 「新しいNISA」が登場!現行NISAとの違いと今どうするべきかを大解説 引用

このような感じになります。ちなみに、対象者は全て18歳以上です。

新NISAになるメリット

①投資枠が大幅に増えました。

②長期的に資産形成することができます。

新NISAは、個人の資産形成や投資において有益な制度として注目されています。

ただしリスクや注意点もある為、取引前はしっかりとしたリサーチやアドバイスを受けることが重要です。

投資についての考え方(デメリット等も含め考える)

投資で資産形成をする前に投資についての考え方や注意点などをお話します。

ここがわかっていないと、リスクを取りすぎたり、うまく資産形成ができなかったりするので最後まで読んでくださいね(^^)

皆さんは投資についてどんな印象を持ちますか?

増える時はいいですが、損をしてお金が減ってしまう可能性もあります。そうすると、投資って怖いなというイメージを持つかもしれません。

確かに株は上がったり下がったりして、短期だと損をすることも…。

しかし、歴史を振り返れば上がったり下がったりはあるが、長期的には増えています!

本当!?と思いますよね(^_^;)下のチャートを見てみて下さい!

https://nikkeiyosoku.com/spx/chart/

投資の森 S&P500長期チャート(1970年〜現在) 引用

このS&P500というのは私の積立NISAで長期投資している銘柄のことです。

アメリカの経済は日本の経済にも大きく影響しているので、このS&P500にしました!

S&P500とは?

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が公表している、米国株式市場の株価指数のひとつです。500社の大手企業の株価の動きを示しています。

⇒要は、S&P500の時価総額は米国株式市場の全体の約80%を占めています。

その為、アメリカの経済全体が好調なのかわかります。

そのうち、TOPの方の企業はアップル・マイクロソフト・アマゾン・アルファベット(グーグル)・テスラなどです。

この長期チャートは1970年からです。

2008年のリーマンショックや2020年のコロナショックの影響も受けているのに、長期的に見ると上がってるんです!

これが証拠と言えるでしょう(^^)

なので、投資を始める前に「時には損がでてくるリスク」や「短期的に見るのではなく、長期的にみて考える」ことを知っておいて下さい!

投資をやると決めたら…

投資に回せる資金はあるか確認する

ここまで読んで、色々考えて「よし!新NISAを始めよう!」とします。

これから口座開設などのやることがあるのですが、その前に…!

今の自分の財産の中で投資に回せるお金はありますか?

毎月の生活費でいっぱい、いっぱいの余裕がない状態なら今はまだ投資はしないほうがいいです。(まぁ、新NISAも非課税で少額からできるので、初めは1000円とかでも大丈夫です!)

ここで、覚えて置いた方がいいのは「生活防衛資金」についてです!

生活防衛資金とは?

いざという時に使う生活費のことです。(なので、貯金ではありません)

万が一、病気や怪我をして働けなくなったりした時この生活防衛資金がないと生活していくのに困りますよね。

雇用保険や損害保険などに加入しているから大丈夫!といっても、すぐには補償を受け取れられない事が多いです。補償を受け取れるまでに時間がかかるので、そこは安心せず生活防衛資金は準備しておいた方がいいです!

では、いくらくらい生活防衛費として考えればいいかですが…目安は家族構成などによって変わってきます。

ちなみに、独身ひとり暮らしの場合は生活費の3ヶ月〜半年分必要といわれています。

その他は、こちらに詳しく書かれているので見てみてください!

https://my-best.com/articles/490

まずは、日々の生活が第1です!無理しすぎると、日々の生活が辛くなるのでそこは考えておいたほうがいいでしょう(^^)

証券口座の準備を!オススメ3選

ここまで考えられたら、証券口座の準備に入りましょう!

しかし、投資初心者にとったら「どの証券口座にすればいいかわからない…」となりますよね(^_^;)

そこでオススメ証券口座をご紹介します!ぜひ、参考の1つにしてみてください!

オススメ証券会社ランキング人気の理由
1位 SBI証券・SBIグループの口座開設数は1,000万超え!
普段貯めているポイントで資産運用ができる
(利用可能なポイント:Tポイント・Vポイント・PONTA)
2位 楽天証券楽天カード、楽天ポイントで投資可能。楽天経済圏ユーザーならこれ一択!
(私も楽天証券です!)
最短5分〜口座開設可能!
3位 マネックス証券・投信つみたてのマックスカード決済で1.1%のポイント還元!
米国株が充実!取り扱い銘柄数5,000超え!

あとの詳しい情報はこちらを御覧ください!

https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/promotion/ad_lp_01.html?channel=ad&gclid=CjwKCAiA-P-rBhBEEiwAQEXhH_Dw6ps19CrcJIbe8pBca8ZIqIKkC7D_nbAGKMU7uu7kcBQRLSv5WhoCkx8QAvD_BwE

YAHOOJAPANファイナンス ネット証券ランキング 引用

ちなみに、1つお得情報です!

証券口座をどこにするか決め、手続きする際にそのまま公式サイトなどから登録するのもいいですが、モッピーなどのポイ活サイトを通して手続きするとちょっとしたお小遣い稼ぎになりお得です!

ちなみに、2023年12月18日の21時すぎの時点では新規で楽天証券口座開設(その他条件あり)すれば、7,000ポイントがゲットできます!

※ポイント数、掲載期日は日によって変わる場合あります。

ぜひ、チェックしてみてくださいね(^^)

※下記の紹介用URL(紹介コード)から経由で入った方は2,000ポイントゲットできます!(その他、条件あり)

紹介コードは5njHe1e7です!

証券口座を開設できるまで時間がかかる場合があります。

ぜひ、上の表を参考の1つにし、考えておいてくださいね!

まとめ

今回は、投資が初めてで「最近話題のNISAって何?」という方向けに投資や新NISAなどの解説をしました!

投資などお金の知識を知っているかで大きく資産形成は変わっていきます。

これを機に、自分の将来のお金について考えてみてください!

銘柄など実際に私がやってきた積立NISAについてのお話は今後、更新予定です。

そちらもぜひ、見てみてくださいね(^^)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました